X精子・Y精子の特徴

ポイント20倍 送料無料ロート ドゥーテストLha 12回分 排卵日予測検査薬

妊娠したい人にとって、排卵検査薬を使いこなすことは妊娠の近道になります。

産み分けをするには、女の子ができるX精子、男の子ができるY精子の特徴をよく知っておくことが大切です。 X精子とY精子は性質が全く異なっており、その異なる部分を理解した上で、対策を行う必要があります。

以下に、一般的に言われているX精子とY精子の特徴を整理しました。

X精子とY精子の特徴

寿命
[X精子(女の子)]
長い(平均2~3日)
[y精子(男の子)]
短い(平均24時間)
[コメント]
Y精子(男の子)の寿命は卵子と同じぐらいでほぼ1日となります。
排卵日2~3日前に子作りTRYした場合、Y精子は平均24時間程度で死滅してしまいますが、X精子(女の子)は寿命が長いため生き残っている確率は高くなります。
[X精子(女の子)]
少ない
[y精子(男の子)]
多い
[コメント]
Y精子(男の子)はX精子(女の子)の約2倍と言われています。
ただし、膣の中は細菌等の侵入を防ぐために酸性に保たれており、酸性に弱いY精子の多くは膣付近で死滅することになります。結局、子宮付近ではX精子とY精子はほぼ同等になってしまいます。
pH
[X精子(女の子)]
酸性に強い
[y精子(男の子)]
酸性に弱い(アルカリ性に強い)
[コメント]
通常、膣の中は細菌等の侵入を防ぐため、酸性に保たれていますが、 さらに奥へ、子宮頚管へと進むと、逆にアルカリ性が強くなります。

しかし、排卵日が近づくと子宮頚管からアルカリ性の粘液が出るため、膣の中は中性に近づき、 そして、排卵日には最も酸性が弱くなります。

X精子(女の子)は酸性に強いので、アルカリ性の粘液が出る前の排卵日2~3日前、 Y精子(男の子)はアルカリ性に強いので、アルカリ性の粘液の分泌がピークになる排卵日当日がそれぞれ適した環境になります。

運動能力
[X精子(女の子)]
低い
[y精子(男の子)]
高い
[コメント]
Y精子(男の子)はX精子(女の子)に比べて運動能力が高く、卵子に到着するスピードが早くなります。また、受精が行われる卵管付近はアルカリ性であり、Y精子の方がX精子よりも動きが活発になるため、受精する確率も高くなります(男の子ができやすい)。

運動能力が低いX精子が受精する(女の子ができる)ためには、Y精子よりも数が多くなる状況を作ってあげる必要があります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ