子宝神社 子産みの里 小海町子宝巡り(長野県)

スポンサードリンク

長野県と山梨県の県境にある小海町(こうみちょう)は、町名通り子宝の町としても有名で、町をあげて取り組んでいます。
東京からのアクセスも良く、中央道を走って、観光地の八ヶ岳に程近い長坂ICまで2時間、そこから40分で到着します。
八ヶ岳は東京方面ナンバーの車で駐車場が埋め尽くされていました。

小海町ですが、史跡が点在しており、町外からも古くから多くの人々が祈願に訪れているとのこと。
由緒ある子宝の史跡巡りをしてきました。
お子安さん、子宝の岩(男岩・女岩)、日本最古の石棒の4箇所です。

それぞれ離れた場所にあるので、車で祈願していくのがベストだと思います。
順番としては、 お子安さん→車10分→子宝の岩(女岩)→車8分→子宝の岩(男岩)→車4分→日本最古の石棒が一番回りやすいです。

他に子宝祈願の場所として松原湖温泉 八峰の湯にこうみ地蔵ががあります。

お子安さん

子安さんの駐車場

小海町の子宝巡りで必ず訪れたいのがお子安さんです。
場所は小海駅を過ぎて、馬流橋を右折し山道を進んでいくと、右手にあります。

「子産み・子育ての里 小海町」の薄紫?の旗を見落とさないようにします。
駐車場は「お子安さんP」の看板があり、そこに停めるといいです。

お子安さんの由来

昔、なかなか子宝に恵まれない人が、母親が子を抱いた形をした岩(母子岩)に祈ればご利益があるに違いないと思って、祈ったところ無事に男の子を出産。
その話を聞いたご近所の方も母子岩にお祈りをし、女の子を出産したのがはじまりのようです。

こうして、母子岩は、子宝のご神体として祀られていて、遠くからも子宝祈願に訪れるようになったようです。

お子安さんまでに道なり

お子安さんは、高台にあります。雨が降った後に訪れたこともあり、足元は滑りやすいので気をつけた方がいいです。
少し歩きますので、いい運動になります(笑)。
到着した時は、恥ずかしながら少しグッタリしてしまいました。
とても静かな場所です。
お子安さん

私が訪れた時は、誰もいなかったです。
古い境内があり、その中に母子岩があるかと思われます。
少し見えましたが、全体像は見えず。。

ここで大失敗があります。
お賽銭を下の駐車場に忘れてきてしまいました。
タダで願い事をするなんて出来ません・・・。
旦那が急いで下まで取りに行ってきました。
お賽銭は忘れずに持参してくださいね!!

子宝の岩(女岩)

子宝の岩です。まずは女岩です。

子宝の岩(女岩)の道なり

小海町の子宝の岩 女岩です。
お子安さんから車で10分程かかります。
公民館?のような場所(親沢集会場)を過ぎて突き当りを右に曲がり、また山道を進むと目印となる「子産み・子育ての里 小海町」の薄紫?の旗が見えます。
ここは駐車場がないため、仕方がなく数分間ですが路駐しました。
車通りもないですが、なるべく見通しのいい箇所を選んで停めました。
子宝の岩(女岩)
女岩です。確かに、、、女性の性器の形をしています。
路駐もしていて、車がいつ来るか心配だったので、なかなか落ち着いてゆっくり見ることもできませんでした。

子宝の岩(男岩)

女岩ときたので、次は男岩です。
これは、本当にびっくりしました!!

子宝の岩(男岩)の道なり

続いて小海町の子宝の岩 男岩です。
女岩から車で8分程かかります。
女岩から車をさらに走らせると、右折して県道2号線に出ます。小海小学校・中学校を通り過ぎると男岩があります。
駐車場は介護施設?のところに「男岩P」の看板があり、そこに停めるといいです。
子宝の岩(男岩)の周辺
女岩と違って駐車場もあり、ゆっくりみることが出来ました。
男岩の看板には「女岩のお参りもお願いします」と書かれていました。
子宝の岩(男岩)

男岩です。立派です(笑)。旦那も思わず「おおー」と言っていました。
看板真正面からはあまりわかりませんでしたが、右に寄ってみるとまさに男性のシンボルそのものです。
ここまでリアルなものは、なかなか珍しいのでは?
男岩・女岩と揃っているのもなかなかないような気がします。
これだけでも、ここまで頑張ってきたかいがありそうです。

日本最古の石棒

最後に日本最古と言われている石棒です。
こちらもちなみに、また男性のシンボルです。
男岩から車で4分ぐらいです。

日本最古の石棒の道なり
日本最古の石棒です。ガイドブックでは松原湖観光案内所に展示とされていましたが、実際は「北牧学習館(仮)」にありました。
佐久総合病院小海分院の向かいにある細い道路を上がっていくとあります。
不安な方は、松原湖観光案内所(0267-93-2005水曜休み)で聞いてみるといいです。
日本最古の石棒
日本最古の石棒です。2Fに展示してありました。
受付で一声かけてから閲覧するといいです。

割れていましたが、確かに男性シンボルです。
石棒ですが、縄文時代中期に男性シンボルを象ったもので、子孫繁栄等を祈ったとされています。

5000万年前のものですが、とても綺麗で驚きました。
こんな時代にも、子宝祈願の考えがあったことに考え深いものがありました。

以下、長野県の子宝神社「小海町 子宝祈願巡り」の基本データです。

長野県の子宝神社 小海町 子宝祈願巡り

名称 子産みの里 子宝巡り(お子安さん・子宝の岩(男岩・女岩)・石棒)
特徴 ・子宝にまつわる史跡巡りが出来る
子授かりグッズ 史跡巡りでは子授かりグッズはなし。
ただし、「まちの駅こうみ」では子宝関連グッズ(御守り・キャンディー)があり。

「まちの駅こうみ」農産物加工直売所 不定休
0267-92-4460

交通手段 中央道 長坂ICから50分
関越道 佐久南ICから40分
新東名 新清水ICから145分

駐車場 何とかなります。
拝観料 特になし
参拝時間 夜以外はいつでも大丈夫だと思います。

場所 長野県南佐久郡小海町小海5211
問い合わせ先 0267-93-2005(松原湖観光案内所 水曜休み)
0267-92-4460(まちの駅こうみ 不定休)
子産みの里 小海町子宝巡り(お子安さん・子宝の岩(男岩・女岩)・石棒)のHP 小海町HP
子産みの里の感想
大変良い
良い
普通
悪い
とても悪い
~~ご協力お願いします~~
「子産みの里」の子宝祈願の体験談を募集しています。
妊娠は「これだけやったら100%妊娠出来る」というわけではなく、 「授かりもの」と言われているようにゴールが全くみえない辛い時期が続きます。
少しでも辛い気持ちが和らぎますよう、全国の子宝に特化したご利益のある神社を掲載しました。
せっかく参拝しようとお出かけしたのに、こんなはずじゃ・・・とならないよう情報を共有出来ればと思います。

子産みの里を参拝された際には、ぜひ投稿をお願いします!!
ニックネーム  
年齢  
何人目を妊娠待ちですか?  
子産みの里の評価  
子産みの里のコメント
 
画像  神社に関係する写真があれば是非お送りください!! 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク

コメントをどうぞ