スポンサードリンク
愛知にある大縣(おおあがた)神社は、女性の守護神として信仰を集めていて、女性の象徴を祀っています。
(近くに男性の象徴を祀っている田縣神社があります。)
女の子の産み分けで有名な大縣(おおあがた)神社
産み分けを考えている方は聞いたこともあると思いますが、
・女の子を欲しい人→大縣神社
・男の子が欲しい人→田縣神社
に参拝します。
さて、実は私も2人目は女の子が欲しくて大縣(おおあがた)神社に参拝しました。
結果は、、、産み分けより早く2人目が欲しい気持ちが強くなり、産み分けをやめて次男が産まれました。
※3人目は女の子です。詳しくは⇒産み分けにて
私も2人目を挑戦している時は、女の子が欲しくてたまりませんでした。
いくら産み分けを頑張っても100%希望の性別を授かるわけではありません。
だからこそ、少しでも確率を上げようと神頼みしたいという気持ち、私には理解できます。
大縣神社
大縣神社の由来 |
---|
![]() |
姫之宮です。 神裔古来より女性の守護神として 玉比売命(たまひめのみこと)を祀り、 縁結び・安産・子授け・婦人病の神様として篤い信仰があります。 |
大縣神社の開運鳥居くぐり |
---|
|
開運鳥居くぐりです。 鳥居はとても低いので這うようにしてくぐります。 初穂料200円を先に払い、一礼をして御祓串(おはらいぐし)を持って左右左と自分を祓います。 夫婦でくぐってみましたが、男性は少し大変かなと思いました。 |
大縣神社の姫石 |
---|
![]()
|
女性の部分を示すような「姫石」です。 誰が見てもわかります。 |
大縣神社の絵馬・御守り |
---|
![]() |
夫婦で持つお守りと絵馬です。 お守りは青⇒主人、赤⇒妻で持つといいようです。 |
大縣神社の子授け飴 |
---|
![]() ![]() ![]() |
大縣神社の近くには姫の宮にちなんだお店がありました。 そこには男性と女性のシンボルの形をした飴が置いてありました。 とても悩んだのですが、なかなかこんな飴は見たことがないので、購入してみました。 味は普通に美味しかったです(笑) |
以下、愛知県の子宝神社「大縣(おおあがた)神社」の基本データです。
愛知県の子宝神社 大縣(おおあがた)神社
名称 | 大縣(おおあがた)神社 |
特徴 |
・女性の象徴を祀っています ・女の子が欲しい人に人気があります。 |
子授かりグッズ |
・お守り ・絵馬 ・子宝飴 |
交通手段 |
犬山駅3・4番線ホームより平安通行電車にて2つ目「楽田駅」下車 改札を出て正面「いたつ内科クリニック」の左横の県道をそのまま直進。正面に見える山の麓が神社です。(徒歩20分) |
駐車場 | ・初詣期間中は臨時駐車場を含め500台駐車可 |
拝観料 | ・ミニ鳥居は初穂料200円 |
参拝時間 |
・6:00~20:00 ご祈祷は8時30分~午後4時30分(毎日随時受付) |
場所 |
愛知県犬山市字宮山3番地 |
問い合わせ先 | 0568-67-1017 |
大縣(おおあがた)神社のHP | 大縣(おおあがた)神社のHP |
- 大縣神社の感想
-
大変良い 7 票(64%) 良い 3 票(27%) 普通 1 票(9%) 悪い 0 票(0%) とても悪い 0 票(0%)
ゆ さん(45歳) | 1人目待ち | 満足度 : 4 |
大好きなT、Yさんと結ばれ女のコを授かりました。本当にありがとうございました。 |
みぃちゃん さん(34歳) | 1人目待ち | 満足度 : 5 |
結婚したら子供が出来ると思いきやなかなか妊娠にいたらず。。。私には婦人病の病気がある為ずっと病院に通ってます。ある日姉に相談した所田縣神社に行きない!!と言われ調べて見ました!すると近くに大縣神社も婦人病にいいと書いてあり両方行きました♡ 絵馬も描き、お守りも買いました。 凄くいい神社でした!!必ず御礼参りに行きたいと思います(^ω^) |
Kana さん(40歳) | 1人目待ち | 満足度 : 5 |
高齢妊娠出産です。 夫婦で朝一で参拝し自然妊娠しました。出産も軽くスクスク育っています。 朝の参拝は穏やかで空気が澄んでいるのでおススメです。 |
みや さん(33歳) | 1人目待ち | 満足度 : 5 |
なかなか子宝に恵まれず、旦那さんと一緒に、参拝させていただきました。大縣神社と田縣神社のどちらも同日参拝。翌月には妊娠できました。すごく効果があると思います。 悩んでいる方は是非 !! 今度は旦那さんとお礼参りに参拝します。 |
れむた さん(32歳) | 4人目待ち | 満足度 : 3 |
3人目妊娠の時行ったのですが男の子でした涙 4人目またここ行きたいと思います・ |
ゆうぴょん さん(42歳) | 2人目待ち | 満足度 : 5 |
なかなか妊娠しなかったので夫婦で田県神社と大縣神社を参拝しました。女の子が欲しいと強く思っていたのでミニ鳥居をくぐって必死にお願いしました。見事に女の子を妊娠しました。今は二人目が欲しくてこれからお願いしに行きます☆ |
あゆみ さん(37歳) | 1人目待ち | 満足度 : 5 |
何も考えず田縣と両方行ったのですが、大縣を先に言ったおかげか女児を出産しました。 後で知ったのですが、安産祈願の前に御先祖参りをするといいらしく、偶然神社に行く前にお墓参りしていたので、それも良かったのかも知れません。 |
ゆゆ さん(32歳) | 4人目待ち | 満足度 : 5 |
三人の男の子に恵まれました。 病院でもなかなか妊娠しない私をドライブがてら連れて行ってくれました。成田山→田縣神社→大縣神社の順番でした。だから3人とも男の子だったのかしら?笑 お礼参りに行きがてら次の子をお願いした私に神様は授けてくれました。 |
セロリ さん(37歳) | 1人目待ち | 満足度 : 5 |
雰囲気のある素敵な神社です。妊活中に2度参拝しました。ただいま妊娠中なのですが友達がこちらの神社の安産祈願守りをプレゼントしてくれました(^-^) 戌の日に安産祈願へ参拝する予定です。 オススメです! |
えみたん さん(36歳) | 3人目待ち | 満足度 : 4 |
大縣神社に参拝に行って来ました!今月から産み分けして、どうしても三人目女の子が欲しくて…。 |
みく さん(40歳) | 3人目待ち | 満足度 : 4 |
どうしても3人目、女の子が欲しくて参拝しました。 |