スポンサードリンク
和歌山県和歌山市加太に子宝で有名な淡嶋神社があります。
雛流しでも有名ですね。
全国の淡嶋神社の総本社ということもあり、子宝祈願をした時は、天気がいい土曜日でしたが、駐車場が満車で少し待ちました。
淡嶋神社
| 淡嶋神社の由来 |
|---|
![]() ![]()
|
|
ご祭神は医薬の神様とされていて、 特に、女性の病気回復や安産・子授けなどにご利益があると言われています。 海のすぐそばにあり、うちは天気が良い時に参拝しましたが、とても気持ちが良かったです。 夏の海水浴真っただ中のシーズンでしたので、「水着姿での参拝は禁止」と張り紙がありました。 お参りに水着で行く方がいるのかな? ちょっと信じられないですね。 |
| 淡嶋神社の境内 |
|---|
|
|
淡嶋神社の総本社ですが、境内はそこまで広くはないです。 入口のところに、「幸せ祈願」の看板がありました。 |
| 子宝祈願の方は必見!男性・女性のシンボルがあります。 |
|---|
![]() ![]()
|
|
男性・女性のシンボルが祀られていました。 ちょっと場所が分かりにくいところにあります。 社殿に向かって左、絵馬の奥にあります。 大抵シンボルというのは、片方だけの場合が多いのですが、こうして両性が並んでいるのはなかなかないです。 |
| 人形が至るところにあり、神秘的です。 |
|---|
|
|
雛流しや人形供養で有名なところで、人形が至る所にありました。 ちょっとビックリします。 |
以下、和歌山県の子宝神社「淡島神社」の基本データです。
和歌山県の子宝神社 淡島神社
| 名称 | 淡島神社 |
| 特徴 |
・男性・女性のシンボルがあり、子宝祈願が出来る ・ご祭神は医薬の神様で、女性の悩みにご利益があるとされています。 |
| 子授かりグッズ |
![]() ・お守り ・絵馬 |
| 交通手段 | 加太・南海電車「加太駅」 下車徒歩15分 |
| 駐車場 |
・コインパーキング形式になっていて、30分以内なら無料となっています。 |
| 拝観料 | ・とくになし |
| 参拝時間 | 9時~17時 |
| 場所 | |
| 問い合わせ先 | 073-459-0043 |
| 淡島神社のHP | 淡島神社のHP |
- 淡島神社の感想
-
大変良い 良い 普通 悪い とても悪い
















