妊娠用語解説(検査薬)

スポンサードリンク

排卵検査薬

スティック状の検査器に尿をかけて、排卵日が近いかどうかを調べます。 排卵日が近づくと特定のホルモンが尿中に出てくるそうで、それが一定の濃度以上になると検査薬に反応がでます。 反応が出たら陽性で、反応が出ない場合は陰性になります。 もっとも濃い陽性反応が出たとき(かその少し後)に性交すると、もっとも妊娠の可能性が高くなります。 なお、通常のスティックタイプの排卵検査薬以外にも、唾液で排卵のタイミングを検査できる、レディデイという商品もあります。

【関連リンク】
排卵検査薬妊娠した時の排卵検査薬まとめ

妊娠検査薬

排卵検査薬と同様、妊娠検査薬もスティック状の検査器に尿をかけて、妊娠しているかどうかを調べます。
妊娠している場合、特定のホルモンが尿中に出てくるそうで、それが一定の濃度以上になると検査薬に反応がでます。
反応が出たら陽性で、反応が出ない場合は陰性になります。
生理予定日の1週間後くらいから反応が出るので(個人差もあって、私の場合は少し早めに出ました)生理が遅れている場合には、チェックしてみたらよいと思います。
ちなみに、私は、妊娠しているかどうか気になって、毎回、湯水のように使ってしまいました(笑)

【関連リンク】
妊娠検査薬

男性の検査(キット使用)

精子の有無を調べます。
精子検査キッドが市販されています。
検査窓に精子を塗って拡大レンズで観察します。

排卵日を狙って頑張っているのになかなか授からないと、精子を疑ってしまいますよね。
病院での精子検査はハードルが高く躊躇している場合、まずは精子検査キッドで精子の状態を調べてみるのもいいと思います

【関連リンク】
男性の検査(キット使用)

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク

コメントをどうぞ